2010年10月31日日曜日

冬時間

今日から冬時間突入。日本との時差は1時間延びて8時間。
おかげで今朝は1時間分得しました。

いきなり暗いし、寒いし。ヨーロッパはもう冬です。

ということで昨夜はなんちゃって「しぞーかおでん」を作って食べました。
大根、ジャガイモ、卵、昆布、厚揚げ、こんにゃく、
フィッシュボール、さつまあげ、もつ、すじ、たこ。
これらを水曜日から仕込み始め、じっくりとぐつぐつ煮込みました。
いや~、もつにはフィレンツェ名物のランプレドット(牛の何番目かの胃です)を
使いましたが、激ウマでした☆

本当は黒はんぺんも入れたかったんだけど、作る時間がなくて断念。
代わりに韓国風さつま揚げと、中華フィッシュボールを入れました。

これらに、青のりとかきこ(鰹節の細かいの)をかけて食べるのがしぞーか風。

寒いイタリアの冬も、これで乗り切ります。

あ~おいしかった☆☆☆

2010年10月27日水曜日

音楽シーズン♪到来

パソコンがご機嫌斜めだった間に、
フィレンツェは音楽シーズンがやってきました。

今年初めのオペラはシュトラウスの「サロメ」。
会場の入りはまずまず。
もともとワーグナーオペラのように、切れ目のない音楽劇に興味を抱けない上、
現代演出だったこともあって、私はNG・・・。
観客の反応も賛否両論で、幕が閉じた瞬間ブーとブラビーが。

やっぱ、イタリアだもの、イタリアオペラが観たい!
と思うのは私だけではないはず。

そして、ランランのピアノコンサートもありました。
迫力と繊細さが見事に表現されていて、さすがの一言。
アンコールのショパンのエチュードは、倒れそうなくらい綺麗でした。

で。

このコンサートの時、友人の前列の人のおしゃべりがひどかったそう。
あまりにもひどいので「静かにしてください」というと、
「Che ・・・」と、ケから始まるスラングをはいたそうな。
さらに友人は負けじと
「しゃべるなら出て行ってください」と言うも
今度は、
「Va・・・・」とヴァから始まる最低なスラングまで吐き捨てたとか。

あきれました・・・・。

常々、フィレンツェの観客のマナーの悪さに辟易していましたが
こうまでひどいとは・・・。
携帯電話も音こそ鳴ることは少ない(ゼロではない!)けど、
メールチェックなどは暗い中でこっそりやってるし。
本人は気づかれてないつもりだろうけど、周りは大迷惑です。

咳は仕方ないし、それを防ぐために飴をなめるのも許せます。
でも、包装紙を堂々とはがすから、音が丸聞こえ。
しかも、いつの飴だよ~って聞きたくなるような、べっちょりした音で
なかなかはがれない。音楽どころではなくなってしまう・・・。
やれやれ。

個人主義なのはいいけれど、
こういう場では協調性を大事にしてほしいものです。


なんか話がずれちゃったな・・・

来週は「フィガロの結婚」です。
オペラに集中できますように!!

便利なメルカート

友人のブログで知ったのですが、
先週の金曜日から、毎週水・金の2日間のみ、
サンタンブロージョの市場(メルカート)が夜7時までの営業になりました。
外の野菜や洋品などの屋台は午前中のみですが、
中の肉屋さんや魚屋さんなど、一部店舗を除いては7時まで営業です。

早速今日、夕方6時頃に買い忘れたお肉を求めに行ってきました。
いや~、ホント便利です。
家の近くのスーパーBillaはこの時間は長蛇の列だし、
だからといってこの時間にCoopに行くのも面倒くさい!
寒くなったしね。

イタリアもがんばってる感じです。

2010年10月25日月曜日

仕事

今年度(9月より)は、水曜日休みで働いています。

主には、午後からの仕事でして、
こちらに住む日本人の子供たちや、日本人と外国人のダブルの子供たちに
日本語で日本語を教えています。
基本的には個人レッスン。家庭教師といったところでしょうか。
おかげさまで生徒さんは10人に増えました。

内容は、母国語としての日本語を教えています。つまり国語です。
彼らは普段、日本語を話す環境にあるので、
授業は全くの日本語のみ。会話のキャッチボールは何ら問題はありません。
日本の教科書を使って、国語や歴史の学習のお手伝いをしています。

今年度はピアノのお稽古も始めました。
(実は私、教育学部の音楽科出身なんです!)
これも授業は日本語のみ、日本の教材です。
ま、音楽用語は日本でもイタリア語を使いますから
そこはもちろんイタリア語ですけど。

日本で小学校教員として十数年働いてきた経験が生かせる仕事に、
ここフィレンツェで巡り会えてホント幸せです。


そして、たま~に頼まれて、時間が合えば教えている日本語レッスン。
これはイタリア人や外国人対象です。
先週から月曜午前に1件、始まりました。イタリア人のフランチェスカと。
彼女はフィレンツェ大学に通う学生で、日本語の授業をとっています。
ただ、1月の試験に向けてもう少し勉強をしたいとうことで
個人レッスンを始めることにしました。

基本的には、イタリア人に教える場合でもなるべく日本語を使って
じっくりとやりたいのですが、
彼女とは期間限定、しかも3ヶ月しかないので
イタリア語でやりとりすることが多いレッスンです。
いや~、そろそろ私、本気でイタリア語、勉強せねば・・・・。

ということで、
今日はようやく私にとっての週末。
結構ぐったりですが、今宵はAkky特製のトリッパ煮込みを食べて充電します~!

明日はお天気がよかったらどこか気持ち居場所でのんびりとぼけ~っとしたいな。

2010年10月24日日曜日

ようやく

パソコンちゃんが帰ってきました。よかった☆

イタリアで買ったFujitsu Siemensのパソコン、
イタリア語での扱いは耐えられないということで
日本語変換ソフトも購入し、日本語で使ってました。
しかし、前回ハードディスクを交換したときに、
そのソフトを業者に渡し忘れたために、しばらくイタリア語操作で格闘の日々・・・。
ただでさえ怪しいイタリア語なのに、パソコン用語なんてちんぷんかんぷん。
でも、慣れるものですね、ブログを書ける程度にまで使いこなせるようになってました。

で。
今回もハードディスク交換なので、今回はちゃんと日本語ソフトも入れてもらいました☆
だから、すべて日本語での操作です、ストレスフリーです!!

代打のSotecくんもよく頑張ってくれました、ありがとう。
たまには使ってあげなくてはいけませんね。反省。

とにかく、いつもの生活に戻って満足です。

2010年10月22日金曜日

今日は2週間ぶりに日本の母と姉(姉とは久しぶり)と
電話で話しました。

静岡は日中は半袖で過ごしているんだとか、さすがですね~。
こちらも日中お天気がいいとかなり暖かいけど、
でもやっぱりお出かけするにはユニクロのリブセーターだけでは心配で、
ダウンベスト引っかけてます。
町を歩いていると、未だにキャミソール姿で歩いている観光ギャルも見かけますが。

なんでも、元気が取り柄の母が、3日前に熱を出したらしく、
ちょっと気弱になってました・・・。
「75才って思ったら、それだけでなんだか足がふらふらしちゃって・・・」なんて
らしくないことも言っておりまして。

そもそも熱が出た原因は、
①町の祭典(福田の祭りは結構有名なんです)で張り切りすぎたこと、
②隣の空き地の草が肩ほどにまで伸びてしまって、それをせっせせっせととり続けたこと
による疲労らしいのです。まったくもう・・・・・

祭りはもちろん参加者ではなく、お手伝いなんだけど、
「S子さん(母)のおでんが食べたいんだよ~」と
町の衆に言われると必要以上に張り切ってしまうんです・・・。


隣の空き地の草刈りだって、適当にやればいいのに
花粉症持ちの姉のためを思うと、取らずにはいられない・・・と。

私そっくり。
っていうか、私が母そっくり。
一つのことを始めるともう止まらない、ほかのことは後回し、一点集中。
ま、長続きしないところが私なんだけど、
意外と母は長持ちしてしまうんだよな~。

でも、そろそろ手を抜きながらぼちぼちやってくだされ・・・
弱気になってるからさ、
「おまえからの電話が一番楽しみ」なんて、いつも言わないことまで言われちゃうと
心配になっちゃう。
そうそう日本には帰れないんだからさ、あまり無理しないでさくっとさ。
でもきっと変わらないんだよね・・・。

点検

今朝は、毎年恒例のガスの点検日。
国で1年1回の点検を義務づけられています。

ここのところ、何かを調節するねじの部分から
水滴が垂れることが多かったので幾分心配・・・。
給湯器もかな~り古いですし。
(調べてみたら18年前のものでした!)

ガス屋のおじさんはやはり水滴を指摘し、
とりあえず部品交換で様子を見ましょう、ということになりました。
ねじからの水滴は使っていればだんだんなくなっていくから心配ないけど、
別のところから出てきたら再度修理か、全交換ですって。は~

パソコンに給湯器。
考え出したら、洗濯機だっていつ壊れるか心配・・・7年目だしね。
壊れるときって一気にくるから怖いです。
節約しなきゃ☆

今日の支払いは、点検代、部品代、2年ごとに国に支払う税金込みで90ユーロなり。

2010年10月21日木曜日

昔の・・・

パソコンが復活です。

日本で使っていたSOTEC社のパソコン。
現役のパソコンが入院してから、こちらのパソコンを立ち上げるも
全然言うことをきかない。
こうなったらもう、鉄のかたまり・・・捨てちゃおうか~なんて思っていたら
今日、急に元気よく動き出しました。
なんだかな~。

とりあえずAkkyのIpodもあるし、
こんなに元気よくSOTECが動くのでは
考え中の「ネットブック」はしばらくお預けかな。

そして現役君は明日、退院予定!

2010年10月20日水曜日

またもや

入院中です パソコンが、、、。
私は元気です、肩こりですが。

2010年10月14日木曜日

大きなかぶ

今回のかぶは、葉っぱも大変立派!はい。



そして、このような2品になりました。はい。



葉っぱ入りチャーハンとかぶ入りポトフ。
お鍋料理が合う季節になりました☆

パッチ再開!


だいぶすずし~くなりました、フィレンツェ。
ブーツにセーター着込んで出かけてます。

さて。
パッチワークも再開。
K先生のお手本を見ながら、秋の夜長を楽しんでます。

まずは一品、完成です。

2010年10月11日月曜日

着物日より ②

昨日は朝に続き、夕方にも別の友人に着付けをしました。
今度は、琵琶のコンサート鑑賞のため。

彼女には、私の母の着物を用意しました。
彼女のオーダーメイド?と思ってしまうほどにサイズはぴったり!
ちょっと落ち着いた色合いですが、きらきらの半幅帯で華やかにしました。



半幅帯をお太鼓風に結び、
帯揚げ、帯締めも飾りでつけました。

きっと母も喜んでいるでしょう!!

2010年10月10日日曜日

着物日より ①

爽やかな秋晴れの日曜日。

朝8時半にやってきたのはMeiちゃん。
友人の結婚式に着物を着たいということで
着付けをしてあげることになったのです。

日本にいた頃、着物が大好きでとっても似合う友人Keiに
何回か着付けを教えてもらって、何とか一人で着られるようになりました。
こっちに来てからは、こうやって着付けを頼まれることも少なくありません。
難しい技はとてもできませんが、
パーティーやコンサートに着ていく感じの着付けなら喜んで☆

彼女は半幅の帯を2本持っていたので、それを2本とも重ねて使ってみました。
着物の赤と帯の2色がぴったり合って、華やかな感じにまとまりました。
重ねた帯の色が少し見えるから帯揚げ効果も!


後ろはちょっと派手に、大げさにして若々しく。



着物がとても似合っていたし、
Meiちゃんも「はまりそう~、今度着付け教えて~」
と、大興奮。
なんか、うれし。

2010年10月8日金曜日

leoとしたことが・・・



ふつ~のleoくんのお写真なのですが・・・。

よ~く見て下さい!!
あごの下に何気なく光るしずくが見えるでしょう・・・。

leoくん、お水を飲むといつもあごに水滴をつけてしまうんです。
なぜでしょう。
よだれみたいだから拭きなさい!って言ってもleoくんはへっちゃら。

あごが出てるのかな~。

2010年10月7日木曜日

入りました!

予定通り、3回の通院で新しい歯が入りましたぁ~。

異国の地で歯の治療をするなんて心配でたまらない!と思って始めたのですが、
いや~、イタリアの歯科技術、かなり満足しました。

個室で、じっくりと時間をかけて自分のためだけに治療をしてくれるから
気分はまるでエステサロンだし、
なんといっても歯医者さんの腕前はすばらしいもの☆
ぴたっと義歯ははまりました。
思わず先生も「Gooooooooood!」って叫んでいましたよ、
いつものテンションで。

あ~これで今日から心配なくご飯が食べれられる!
ありがたいことです。

2010年10月6日水曜日

滞在許可証 巻十一

新しい滞在許可証の引き取り予約日は9月30日。

でも、誰もが正直にその日に出かけていってもらえたためしがないので
1週間遅れの本日、行って参りました。

引き取りは金曜以外は午後の部ですが、
午前中から列をなして並んでいます。
でも、結局は待つ時間は同じなので、12時半頃家を出て
12時45分頃から並びました。

受け渡す準備が出来ている人は番号のカードを、まだの人は
「10日後」「15日後」「20日後」などと言われてThe end。
出直しです。
運良く私は番号カードを受け取りました。ほっ。

しかしその後
待てど暮らせど私のF番号は電光掲示板に出てきません。
2時も過ぎ、3時も過ぎ・・・

結局無事に新しい滞在許可証をゲットしたのが4時15分!!
警察に3時間半もいた計算になります。ふ~

相変わらずだな~と思うんだけど
許可証をゲットすると「ま、いいか」って思えてしまうのはなぜ??

ということで、とりあえず来年の7月末まで、イタリア滞在のお許しが出ました。

今日のお昼ご飯

Akky特製中華麺!じゃん。




2日前に焼き豚を作ったのですが、
そのときに出たスープを利用しました。

醤油ベースのスープは、豚肉からの濃厚なエキスも加わって
思わずスープ一気のみ!な勢いのおいしさ☆
焼き豚も肉の味がしっかりしていて、やわらかく、
なんとも贅沢なお昼ご飯になりました。

これでも十分ですけど、食べ始めると
なるともあるといいね、しなちくも欲しいね・・・なんて
夢はふくらみます。

ごちそうさま。

さて、今からさくっとQuestura,警察に行ってきま~す。

今朝のお買い物

Akkyから指令が出て、
今朝は彼のセーターを物色しにメルカートへ足を運びました。
Akkyも古着、全然気にしなくなりました。私のせい?

サンタンブロージョのメルカート、野菜果物以外は、
日替わりで屋台が変わります。
で。一押しの古着屋台は水曜日と金曜日。
安くて品数も豊富です。

お目当ての屋台に行くと早速おばさまたちが群がって品定めをしています。
夏物は1ユーロだったけど、冬物は3ユーロ。

メンズセーターが色々出てくるものの、サイズが皆でかい!
Akkyは日本ではLサイズですが、こちらではMサイズ。
これがなかなかないのです、屋台の中には。
肩に当ててサイズを見たいけど、Akkyは家でお留守番だし・・・。
とにかく下から何度も品物をひっくり返して探しました。

そして見つけた戦利品、2品。ともにVネックセーター。



オレンジ色のはpringle、茶系のはmarks&spenser。
今回はなぜか英国の香り。

早速家に帰って試着させると、サイズも色もぴったり。

大満足のお買い物でした。

ついでに、友人お薦めのマッチ通りにあるパン屋さんで
実にシンプルなパンを買いました。



私、あまりパンは買わないんだけど、友人が「とにかく美味しいから食べてみて」と
誘うので、数日前に買って食べてみたところ・・・・。
食べ始めは、「やっぱこんなもんか~」と思ったんだけど
食べていくうちにだんだんおいしさが広がってきたのです。
適度な塩気と甘みがいいバランスなのです。
この大きさで90セント、100円くらい?
結構おなかにたまります。

あ、それと、水曜日にだけ屋台を出す卵やさんで
新鮮な卵を10個かいました。2ユーロ。

以上。

2010年10月5日火曜日

puma?



・・・・Leoでっす。

今日はちょっと水が遠く、めいっぱい体を伸ばしてみました!
pumaより若干、腹が出てますな・・・。

飲むのに必死でニャン相が悪くてごめんなさい。

かぼちゃ&ブロッコリ

水っぽいカボチャが多い中、2ヶ月程前に見つけたズッカ・マントバーノ。
日本の栗カボチャに近い感触が得られ、煮物は勿論、
フライやグリルにも大活躍でした・・・。

しかし、先日買ってみると、あの手応えはもうなくなっていました。
煮物にしてもフライにしても、どうも水っぽい。
はてさて、大量に残ったカボチャさん、どうやってやっつけようか!

とあれこれ悩んだ挙げ句、カボチャのスープにしてみました。
だいたいこっちの人って、カボチャはスープかリゾットとかに使うものね。

ということで今日のお昼は、得意のブロッコリパスタとともにカボチャスープ!
いささか甘さは控えめでしたが、これはまずまずいけますな。


この季節、ブロッコリもたまらなく立派で美味しいです!!
パスタの味付けは、ショウガとチーズとオイルであっさりと。
ブロッコリはパスタと一緒にゆでられて楽だし、茎までしっかりいただけるし
この季節の定番メニューです。

2010年10月4日月曜日

私としたことが・・・

たこ焼き器、壊していまいました・・・・・・・・・・・。がっくし。

というのも、昨夜、変圧器をつなげずに焼いてたんです・・・。

どうもいつもと火加減が違って焦げる焦げる。
生地が悪いんだとばっかり思っていたら、途中で小さな炎と共に「バチッ」といって
電源が切れました・・・・。
ここでようやく変圧器のことを思い出したけど、時すでに遅し。
こんなことなかったのに。


大量に余ったたこ焼きの生地はフライパンでゆっくりと焼き、
無駄にはしなかったけど、結構ショックで。

その後Akkyが分解して中を見てくれたけど、一部分がしっかり焼け焦げてました・・・。
たこ焼きが焼ける前にこっちが焼けてしもた・・・。

このたこ焼き器は友人から頂いたもので、
私は関西人じゃないからたこ焼きにものすごい思い入れがある訳ではないので
なければなくてもいいんですけど、
でもないと思うと妙に悲しくって・・・。
そのためにわざわざ変圧器も買ったわけで。
今度日本に帰ったら買っちゃおうかな。
たい焼き器も気になるところですが。

どなたか温度調整機能がついていない単純なたこ焼き器、余ってないかしら~

2010年10月3日日曜日

あさり

昨日、Akkyがあさりを買ってきました。

とても新鮮で、中から足?をにゅるっと出したり、
口?からお水を吹き出したり!

でも、ごめんよ~、調理させていただきまっす。

で、昨夜はあさりのスパゲッティ、超シンプルに。
オイル、ニンニク、唐辛子のみ。
塩を入れなくても適度な塩分が得られます。

そして、今日のお昼。
残ったスープでリゾット!

身の部分はほとんど残っていないので映像でも確認しづらいですが、
いいおだしがちゃんと出ていて、とてもとても美味しくいただきました。

いや~、ホント、あさりちゃん、
あなたたちの貴重な命をありがたく、すべていただきましたよ。
ごちそうさま。

2010年10月2日土曜日

冬物ゲット


私、ブログの名前を「メルカート 暮らし」に変えた方が良いかもね。

可愛いカーディガンの後は、
バナナリパブリックのVネックセーター、
GlenfieldのVベスト、非常に良い状態でお買い上げ。
もちろん古着ですけど。
どちらも納得の3ユーロ。
バナリパのセーターはイタリアのメリノウールが使われているようで
とっても肌触りが良いんです。
ただ、ちと細身なので腹回りのお肉がなんとな~く気になりますが・・・・。

早速お洗濯をして、着てます。

2010年10月1日金曜日

出ました~

焼き栗~~~~



思わず1袋買いました。
だいたい10個前後入っていて3ユーロ。
これはそんなに値上がりしてない感じ。ありがたや、ありがたや。

ほくほく、あつあつ!
秋ですね~~。にんまり。